交替勤務で夜勤の日のモチベーションが上がりません。対処法を教えてください!
2024.08.20
お仕事豆知識
製造業の現場の中には、交替勤務のシフトを導入している職場もたくさんあります。
そのため、日によって勤務時間帯が変わるという人も少なくでしょう。
しかし毎日仕事に取り組む中、日によっては仕事へのモチベーションが上がらないこともあるかもしれません。
特に夜勤の日は出発までに時間の余裕があることから気持ちが中弛みしてしまい、仕事へも気持ちが遠のいてしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、夜勤の日のモチベーションの高め方について紹介します。
■夜勤の日、モチベーションが下がってしまったら!?
夜勤の日にモチベーションが下がってしまい仕事への意欲が低下してしまったら、次のような方法などを用い少しでも仕事に対してモチベーション高く臨める環境を作りましょう。
□お弁当は好きなものにする
持参するお弁当や購入するお弁当は、思い切って自分の好きなものにしてみましょう。
また頑張った自分へのご褒美にコンビニスイーツやお菓子を購入するのも1つ。
普段購入しないプチ贅沢を用意して、自分のモチベーションをコントロールしましょう。
□給料で購入するものを考える
夜勤は、日勤と比較して手当が付与されるため、同じ業務に取り組んだとしても給料が高くなります。
日給を計算してみるのも良いですし、給料で何を購入したいか計画を立ててみるのも良いでしょう。
これからの仕事が自分の報酬につながると考えたら、少しはモチベーションも高まるかもしれません。
□コーヒーを飲んだりして、一息つく
起きたばかりの時は、モチベーションが低下していたとしても、コーヒーやハーブティーなどを飲み、ほっと一息つけば、気持ちも整理さるもの。出発する時には、いつものようなコンディションに戻る時もあります。
仕事へのモチベーションが高まらない時は、スマートフォンやテレビなどを見て気を紛らわすよりもほっと一息付ける時間を作ってみましょう。
■モチベーションを下げないための工夫とは?
夜勤の仕事に対しモチベーションが下がってしまう主な要因やタイミングは、身体がしんどい時や生活リズムが崩れる時など。
モチベーションを下げないためには、これらの要因を取り除く工夫が必要です。
□睡眠をしっかりとる
夜勤は通常と生活リズムが逆転するため、日中に身体を休めることになります。
そのため、陽射しがまぶしくなかなか寝付けない、外の音が気になり眠りが浅いなんてことも起こり得るでしょう。
疲労感や体力的な辛さを軽減するためには、まず身体をしっかりと休めることが大切です。
睡眠環境を整え良質な睡眠を摂取することで、疲れが軽減され身体も軽くなるでしょう。
自ずと仕事のモチベーション低下も予防してくれます。
□バランスの取れた食事を摂取する
健康的な身体の維持は、睡眠だけでは得られません。
バランスの取れた食事も大切です。
とは言え、仕事が忙しかったり料理が苦手な場合、自分で栄養バランスを意識した料理を作ることは難しいでしょう。
外食であったとしても、栄養のバランスを意識することで、体調も改善するかもしれません。
□楽しいと思える仕事に就く
モチベーションが高まらない要因として、”夜勤”が原因ではなく、仕事そのものが楽しくないケースも考えられます。
仕事へのモチベーションが上がらない時は、まず何が要因になっているのか考えてみましょう。
もし仕事自体が楽しくないと感じられてしまうようであれば、転職を検討してみるのも1つ。
仕事そのものが楽しくなれば、夜勤時のモチベーション低下も防げるでしょう。
■夜勤時のモチベーション低下の対処法
夜勤時のモチベーション低下の要因は様々です。
まずは、その要因を考えてみることで、モチベーション低下を予防したり排除できるかもしれません。
また突発的にモチベーションが下がってしまうこともあるでしょう。
そのような時は、自分なりに楽しみを用意してみるのも1つ。
他にもほっと一息つくタイミングを用意することで、気持ちを切り替えることができるでしょう。
「いいな」がつづくセントラルサービス
群馬の派遣・請負・紹介の専門家 ㈱セントラルサービス
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓