
2025.04.22
2021.12.14
その他
セントラルサービスが本社を構える群馬県前橋市。
当社が扱う求人の中にも前橋市拠点のものが多くあります。
群馬県中央部より少し南に位置する前橋市は、群馬県の県庁所在地でもあります。
今回はそんな前橋市の魅力を自然・医療・子育てなど多角的にご紹介します!
前橋市で仕事を探したいと思っている方や移住を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね!
前橋市の待機児童数0。
放課後児童クラブは、2013年時点では48か所しかありませんでしたが、2021年7月には84か所までに増設し、共働き世帯が子育てしやすい環境作りを推進しています。
また市内の公園の数は425か所。小さい子も伸び伸びと楽しめる環境が前橋市にはあります。
他にも下記のような子育世帯を応援する環境・制度が充実。
さらに中学卒業までの子どもの医療費は0円、第三子以降の保育料も0円と子どもにかかる資金サポート制度も充実しています。
このような働きかけもあり、野村総合研究所が行った調査では以下のような結果が得られています。
子育てしながら働ける環境がある都市全国2位
また森記念財団がおこなった同調査(ファミリー視点)では全国3位という結果を得ました。
参考資料:前橋市
前橋市の医師の数は、市民200人あたり1人の医師が担当する割合となります。この数字は中核市では3位を誇ります。
また総合病院や高度救急救命センターなど全国の中でも指折りの医療環境が整っており、いざという時の医療サポート・手厚さも前橋市の魅力の1つ。
皆さんは物価の安さを気にしたことはありますか?
実は物価の安さで言えば前橋市は全国1位。
製造業が中心と思われがちですが、新鮮な農作物を近郊から安価で仕入れるため、エンドユーザーまで安価な価格設定が叶うそうです。
また自身や台風などの自然災害が比較的少ないのも前橋市の特徴です。
自然に囲まれながらも台風・地震などの災害が少ない暮らしやすい都市です。
参考資料:前橋市観光政策課
さらに東京へのアクセスの良さの前橋市の魅力の1つではないでしょうか。
前橋市には新幹線の停車駅がないため、在来線で前橋市から高崎市に異動し、高崎市から東京駅に向かいます。
料金は4,490円で1時間30分かからないほどで東京に到着できます。
また高速バスを使用することも可能です。
路線や本数自体は多くないですが、前橋駅から東京池袋・新宿・秋葉原・東京駅など各東京要所を経由するので、使用に困ることはないでしょう。
用事や緊急度に応じて電車・新幹線・バス・自動車と様々なルートを活用し都市部に行けるのもうれしいですよね。
前述した魅力以外にも、前橋市には生活を営む上で様々なサポート制度があります。
参考資料:前橋市
下記はセントラルサービスが運営する「ジョブファクトリー」に掲載されている前橋市のお仕事を集めたページです。
期間限定や資格を活かせるお仕事、土日休みなど様々な条件のお仕事があるので、きっと希望に合ったお仕事を見つけられるでしょう。
中には寮付き求人もあります。
同じ群馬県内の方はもちろん、県外からの移住も大歓迎です!
新しい環境で仕事を始めたいという方には、都会暮らしと程よい田舎暮らしどちらも楽しめる前橋市をおすすめします!
「いいな」がつづくセントラルサービス
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓