
2025.04.22
2019.10.04
その他
お世話になっております。
本日のブログは業務課の関が担当致します。
今回は「少子高齢化」について最近思うことを書かせていただきます。
いつ頃からでしょうか?
高齢ドライバーによる悲惨な交通事故が報道されていますが、皆さんは現状をどのように思われますか?
交通死亡事故は10年間で減少していますが高齢者(75歳以上)の運転による死亡事故は増加しているのが実情のようです。
昨今、高齢化が進み75歳以上の免許保有者が10年前と比べると約2倍となり、そもそもが「少子高齢化」ですから、高齢ドライバーの割合もそれに伴って増加していくのも当然の流れかと思います。
これはもう何十年も前から分かっていたことであり、これといった対応・対策をしてこなかった国や行政の他にも、地域や家族の問題もあるのかなぁと感じています。
たまたまTVでやっていたのを見たのですが、高齢ドライバーへのアンケートで高齢者の多くは「自分の運転に自信がある」と思っている方が多いという結果でした。
正直、驚きました。
あくまでも私個人の考えですが、とっさの判断や運転操作、運動神経は年齢を重ねてくほど衰えていくものだと思っています。
私も高齢となった時、自分の運転に自信を持てるでしょうか?
さて、当社事業の人材派遣も高齢の方の応募・登録が確実に増えてきております。
最近では70代の方からの応募も増えてきています。
ですが、実際のところ、高齢者といわれる方々の採用割合に至っては、なかなか厳しいのが現状であります。
まだまだお力になれる年齢の方も数多く居られます。
ご採用ご担当者様へ
人材不足の状況のなかで今一度、年齢の幅の見直しもよろしくお願いします。
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓