
2025.03.18
2018.05.17
就職活動
みんさん、お初にお目にかかります。セントラルサービスの菅野です。
弊社は、総合人材サービス企業として、今年で30周年を迎える嬉しい運びとなりました。
その中でも私は少々、通常の営業担当とは変わった業務の担当をしています。
主に、離職した求職者の方々へ、再就職をお手伝いする目的の、各種セミナーの計画・運営や自身がセミナー講師として現場に赴くこともあります。(汗)
同様にビジネスマナー研修や、パソコン講習事業などもお手伝いをさせていただいております。「教育」というと烏滸がましく恐縮ですが、いわゆる「学びの機会」を提供し、何らかの動機づけなどの機会を作ることができれば、と言うような業務を担当しています。
その中で、ビジネスマナーの話しを少々いたしますね。
何だが、ビジネスマナーというと身構えてしまいそうな印象を受けるかもしれませんが、
そんなことはありません。
要は、一緒に仕事をするにあたり、ご自分が勤めている会社の仲間だけではなく、お取引先
様や、日頃ご協力をいただいている関係業者さんなど、「お互いが不快な思いをしないように、社会生活上必要なマナーや立ち振る舞い、所作(しょさ)を認識し実践して関係構築」をしていくものだと思います。
ところでみなさん。
代表的な話しになりますが、オフィシャルな場面で行う「分離礼」・日常の場面で行う「同時礼」があります。
「分離礼」とは、挨拶お辞儀を分けて行うもので、挨拶の言葉を述べてから、丁寧にお辞儀を行う方法です。
「同時礼」とは、挨拶お辞儀の動作を同時に行うもので、日頃の職業生活の中で自然とおこなっている方も多いかと思います。
たったこれだけですが、使い分けることで、自信に溢れた落ち着きのある誠実な印象になるものです。
こんなところから、意識してみてはいかがでしょうか?
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓