群馬・埼玉・神奈川の派遣・請負・職業紹介なら株式会社セントラルサービス

0643007120

名詞に「お」をつけるのは正しい?

名詞に「お」をつけるのは正しい?

2018.07.25

お仕事豆知識



こんにちは。

今回のブログは、セントラルサービス財務係の石田が担当させていただきます。

ブログは2回目の担当になりますが、

今回は、誰もが様々なシーンで使う「敬語」をテーマに、お話ししたいと思います。

敬語って難しいですよね。

色々な言い回しがあったり、丁寧語と謙譲語があったり…

正しく使いこなせている人は少ないのではないでしょうか。

その中でも、私が1番難しいと思うのが「名詞に“お”をつける」のが正しいのかどうかということです。

学生時代、アルバイト先で「名詞に“お”はつけない」と教えてもらったのですが、

よくよく考えてみると、全ての名詞に“お”をつけない訳でもありません。

そこで、気になったので調べてみると、

名詞によって、“お”をつけるのが正しいものと、そうではないものがあるということが分かりました。

3つのタイプがあるそうです。


①“お(ご)”をつけるのが一般的な名詞

②「美化」や「敬意」のためにつけてよいもの

③つけてはおかしいもの

例をあげると、

①「おとうさん・おかあさん」「お茶」「お手洗い」 など

②美化:「お店」「お弁当」「お皿」 など

敬意:「お子さん」「ご両親」「お車」「お名刺」 など

③外来語、新しい名詞、複合語、専門用語 など

ただ、②の場合は“お”をつける時とつけない時があるので、その使い分けが難しいと思われます。

“お”をつける必要がある場面と、そうではない場面をどう判断するのか、非常に難しいですよね。

調べたところ、“お”をつける場面は、「敬意」を示す必要がある場面において、

その物が相手の持ち物であり、その人を表すシンボルとなるようなもの、切り離せない所有物等

に使うそうです。

なので、「名刺」や「車」、「家」などの名詞には“お”がつきやすく、また相手(男女、年齢、立場)によって“お”をつける名詞があるとのことです。

ビジネスシーンにおいては判断がしやすそうですが、日常の中で正しく使い分けるのは、とても難しそうです。


今回のことで、私がアルバイト時代に教わった「名詞に“お”はつけない」というのは、その名詞が③の外来語、専門用語であったので、つけてはいけないということがわかりました。

何気なく使っている敬語が、正しいのかどうか。

また、自分の語彙力はどのくらいなのか。

色々と気になりだしたら、キリがなくなってきました…(笑)

みなさんもぜひ一度、考えてみてはいかがでしょうか。

自分を見つめなおす良い機会になるかもしれません。


「いいな」がつづくセントラルサービス

群馬の派遣・請負・紹介の専門家 ㈱セントラルサービス


派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
お仕事情報はこちら☆

正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください! 
お仕事情報はこちら☆


セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓

友だち追加