
2025.04.04
2018.09.04
お仕事豆知識
お世話になります。セントラルサービス井上一輝です。
本日は2回目のブログを担当させていただきます。
夏も終わりに近づいてきましたが今年の夏は気温が高く各地で「熱中症」が問題になっていましたね(>_<)
皆さんは暑い夏の熱中症対策には何が適していると思いますか?
一般的にはスポーツドリンクがいいと思われがちですが
スポーツドリンクには塩分だけでなく糖分も含まれている為、1ヶ月水代わりに1ℓ毎日飲み続けると1kg体重が増えてしまうようです(゜o゜)!!
スポーツドリンクは水や氷で3分の1薄めて飲むのがベストですよ!
お茶やコーヒー(カフェインを含むもの)は利尿作用で血中水分が減ってしまうので不十分みたいです。
それ以外の飲み物で何がいいのかなって思いますよね!なんと熱中症対策に適しているのは「牛乳」なんです!!
牛乳にはたんぱく質、脂質、糖質がバランス良く含まれており週3~4回200ml~300ml飲めば血液量が増え
皮膚に血液を集めて放熱する働きや、血液から汗を出しその蒸発により体温を下げる働きが活発になるので熱中症対策に役立つので朝食や夕ご飯で試してみてください(^^)
自分が請負で担当している工場では熱中症対策として
派遣でのお仕事もありますのでお仕事をお探し中の方はよろしくお願いしますね(^_-)-☆
話が変わりますが自分の職場は製造業で物を置くときに
を決め表示をしています。
この「3定」をおこなう意味は
誰が見ても一目で状態が分かり物を探すムダやすぐに誰でも物の取り置きができるのが目的となっています。
自分の1回目のブログで5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)を説明しましたがその中の整頓に該当するやり方です。
自宅で3定を行った場合、お客さんがきてこの人は神経質だなっと思われてしまうかもしれませんが\(゜ロ\)笑
仕事場でやる分には安全で働き易い職場になるので物をよく無くすとか探すときに時間がかかるのであれば実践してくださいね。
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓