
2025.04.04
2022.02.24
お仕事豆知識
皆さんこんにちは!最近は雪が降ったり本当に寒い日が続いて早く暖かい季節になって欲しいと思うばかりです。
仕事をする中で有名な「ほうれんそう」こちらの言葉を聞いたことがあると思います。
報告・連絡・相談のことでこの3つがしっかり出来ている人は仕事の出来る人だなと感じます。
この「ほうれんそう」の他にも仕事に関連する食べ物言葉があることを知っていましたか?
それは「おひたし」「こまつな」「きくな」「ちんげんさい」この4つです。
おひたし(報連相をされた側)
お:怒らない
ひ:否定しない
た:助ける
し:指示する
こまつな(困り果てた時)
困:困ったら
使:使える人に
投:投げる
きくな(頑張りすぎてしまう人)
気:気にせず休む
苦:苦しい時は言う
な:なるべく無理はしない
ちんげんさい(してはいけない事)
沈:沈黙する
限:限界まで言わない
最:最後まで我慢
この4つ皆さんは聞いたことありましたか?どれも共感できる言葉ではなかったでしょうか。
そしてこれらに共通して言えることはコミュニケーションの大切さだと思います。日頃から一緒に仕事をする仲間とコンタクトを取ることが必要ですね。困った時に助け合える環境やミスした時にすぐに言い出せる雰囲気を作ることが仕事のしやすさに繋がるのではないでしょうか。
何でもかんでも先輩に頼り切りになってしまうのは悪い事ですが、困った時に頼れる先輩がいるのは心強いことです(^^)
自分にも後輩ができた時は後輩が「ちんげんさい」にならない雰囲気を作ることを意識していきたいと思います。「ほうれんそう」の他のこの4つも完璧にできるようになったら一人前の社会人の仲間入りですね☆
「いいな」がつづくセントラルサービス
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓