
2025.04.22
2021.03.03
その他
こんにちは、伊勢崎営業所の丸山です。
いよいよスギ花粉の時期がやってきました。現時点で目のかゆみが発症していて、さらにこれからくしゃみ、鼻水、鼻づまりが追加でやってくると思うと恐怖で怯えている毎日です。
さて今回は社会でよく使われる漢字の読み方で、難しい漢字ではないのに実は正しく読めてなかった「読み間違えやすい漢字」をご紹介したいと思います。
1. 重複
皆さん【じゅうふく】と読んでいませんか?
正しくは【ちょうふく】になります。
結構間違えている人が多いのでは??
2.
早急
ビジネスシーンでもよく使われるこの言葉。【そうきゅう】に対応します!!と言っていませんか?
正しくは【さっきゅう】です。
3.
一段落
私自身も【ひとだんらく】と読んでいました。一区切り【ひとくぎり】という言葉がある為、【ひとだんらく】が広まったと言われているみたいです。
正しくは【いちだんらく】です。
4.
依存
現代では【いぞん】でも間違いではないみたいですが、元々は【いそん】だったということは覚えておきましょう。
5.
他人事
自分には関係のない事、他人の事という意味で【たにんごと】と読んでいませんか?
正しくは【ひとごと】です。
昔は人事【ひとごと】と読んでいたみたいですが、人事【じんじ】と区別がつかない為この他人事という漢字になったみたいです。
その他にも勘違いして読んでいる漢字は山ほどあります。その他一例ですが、
・貼付 【はりつけ】ではなく、【ちょうふ】
・続柄 【ぞくがら】ではなく、【つづきがら】
・逝去 【いきょ】ではなく、【せいきょ】
・汎用 【ぼんよう】ではなく、【はんよう】
・出生 【しゅっせい】ではなく、【しゅっしょう】
このブログを書きながら、私自身もかなり読み間違いをしているなと思い、一から勉強し直そうと思いました。。
皆さんはどうでしたか?
人と話すときに恥をかかない為にも、しっかりとした漢字の読みを覚え、カッコイイ社会人を目指しましょう!
「いいな」がつづくセントラルサービス
群馬の派遣・請負・紹介の専門家㈱セントラルサービス
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
●セントラルサービス公式LINEアカウント●
●㈱セントラルサービスYouTubeチャンネル●