
2025.03.18
2021.06.29
就職活動
派遣社員として働く上で大切なのは、登録している派遣会社のサポート体制。
いくら自分が仕事を頑張ったとしても研修やサポートなどキャリア支援の体制が整っていなかったり、福利厚生が手薄い環境下の場合、安心して働くことができません。
セントラルサービスでは、皆さまが安心してご勤務頂けるよう、充実した福利厚生とキャリア支援をご用意しています。
今回は、セントラルサービスの福利厚生とキャリア支援についてお伝えします!
セントラルサービスでは、待遇・保険・各種サービスなど、多岐に渡る幅広の制度・システムをご用意しています。
一定の条件を満たした6か月間継続勤務の方に適用されます。
産前・産後休暇:産前6週、産後8週の期間、産前産後休業を取得できます。
育児休業制度:「子が1歳に達する日まで」育児休業を取得することができます。預け入れ機関が見つからない場合は、1歳6ヶ月まで延長が可能です。
要介護状態(2週間以上の期間にわたり常時介護を必要とする状態)にある対象家族1人につき、常時介護を必要とする状態ごとに1回の介護休業が取得できます。期間は通算して93日まで取得できます。
セントラルサービス本社内に平成30年7月から「Kids Park 保育園」を開園。
株式会社セントラルサービスで仕事をしている方のお子様0歳児~3歳児までを受け入れております!
認可保育園よりも半額以下で預けることができる上に、企業内保育園のためご自身の就労状況に合わせた託児ができます。
保育所が見つからないといったお悩みや、育児と仕事を両立したいといった頑張るキモチを応援する福利厚生制度です。
一定の条件を満たした方に、次の保険制度が適用されます。
自分の身を守るためにも重要になる保険制度にも一定の条件を満たせば加入が可能。
安心してお仕事を頑張ることができます。
セントラルサービスでは、メンタルヘルスやキャリアカウンセリングなど日頃の仕事についてや、人間関係など直接職場に言いにくい要望や意見など働いていただく皆さんのご相談にお応えする体制の充実を図っています。
このように、より安心して働ける環境づくりに努めています。
当社の福利厚生について、詳しく知りたいという方は、下記よりご確認ください。
セントラルサービスのキャリア支援は大きく分けて2つあります。
1つめは、「キャリアアッププラン」と呼ばれ、キャリア形成の一環とし長期での就業を希望する方のために無期雇用であるマスター社員への登用制度をご用意しています。
一般的な正社員と同様に、人事評価によって昇給・昇格していく制度です。
キャリアアッププランについて、詳しく知りたいという方は、下記よりご確認ください。
「資格取得支援制度」とは、皆さんの職業能力の開発・向上を図り、自己啓発を応援するためを目的とした制度です。
具体的には、対象資格の取得にかかる資金を取得支援金として一部当社で負担をします。
受験料・受講料の50%が支援金として支給されるため、スキルアップ・キャリアアップを目指す上で、モチベーションアップにも繋がるのではないでしょうか。
資格取得支援制度について、詳しく知りたいという方は、下記よりご確認ください。
セントラルサービスでは、安定した生活と個人の成長は働く上での大きなモチベーションになると考えています。
そのため皆さまの頑張るキモチを応援するため、日々制度の拡充を図っています。
ぜひ興味をお持ちの方は、気軽にご応募くださいね!
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓