
2025.04.04
2019.11.01
お仕事豆知識
お世話になっております。
本日のブログは業務課の関が担当させていただきます。
突然ですが、皆さん!
人材派遣会社とハローワークって何が違うのかご存じでしょうか?
実際、人材派遣会社とハローワークってどちらもお仕事をご紹介する窓口です。
では、両者にどんなイメージをお持ちでしょうか?
今回は人材派遣会社とハローワークの違いとは?ということをお話ししたいと思います。
の3つの業務を担当しています。
都道府県に必ず1つはあるので、皆さんにとって身近でお仕事探しは、「まずはハローワーク」というイメージや先入観がある方がほとんどだと思います。
ただ、若い方はあまりなじみがないかも知れませんね。
ハローワークは公的機関です。
正社員・契約社員・アルバイトは、どれも「勤め先の会社」と一対一の雇用契約を結びます。
つまり直接雇用です。
それに対して、派遣スタッフは、「派遣会社」と雇用契約を結んで、派遣先の企業で指示を受けて派遣先の職場でお仕事をするという働き方になります。
人材派遣会社は、派遣先の企業を熟知しているのでお仕事探しの具体的なアドバイスができます。
派遣会社ならではのサービスもあります。
人材派遣会社もハローワークも、「どちらか片方しか利用できない…」ということは決してありませんから、ご心配無用です。
お仕事探しをするときは、ぜひ、さまざまなサービスを活用してご自身のお仕事探しを頑張りましょう。
人材派遣会社とハローワーク、それぞれの特徴を活かして、自分にピッタリのお仕事を探ししてみましょう。
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓