群馬・埼玉・神奈川の派遣・請負・職業紹介なら株式会社セントラルサービス

0643007120

「5Sってなに?」

「5Sってなに?」

2020.07.01

その他

こんにちは
本日は本社業務部 伊藤がブログの担当をさせていただきます。


仕事をしているとよく目にする「5S」という言葉があります。
特に製造の現場などでよく見かけますね!
入社時に説明はされますが、いつの間にか忘れてしまうなんてことも…


今回はそんな「5S」について説明したいと思います!
このブログを読んで、もういちど確認してみてはいかがでしょうか?


◆そもそも5Sってなに?◆



★整理(せいり)


★整頓(せんとん)


★清掃(せいそう)


★清潔(せいけつ)


★躾(しつけ)


上記の「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の5つの頭文字に入っているSを取って「5S」と言います。
主に、製造業やサービス業などの職場環境の維持や改善に用いられています。
それでは、具体的に内容を見てみましょう!


◆整理

必要なものを区別して不要なものは捨てることを言います。
使わなくなった物や道具が机の上にずっとあるなんてことも…必要のないものは思い切って捨てましょう。
この整理が5Sの基本中の基本なのですが、大半の人が見過ごしてしまいます。


◆整頓

整理をした要るものを、使いやすい場所に置くことを言います。
誰が使っても同じ所に戻るよう、きちんと片付ける場所を決めましょう。

5Sを達成するにはまずは最低限整理、整頓をすることが大事なのですね。


◆清掃

整理・整頓をし片付けられた状態になると、
整っていなかった時にはなかなか気づかなかった「汚れ」が目立ってきます。
なので、職場を掃除をしたり、道具や機械などをメンテナンスし、いつでもきれいに使える状態にすることを清掃といいます。


清潔

整理・整頓・清掃(3S)を保ち、その状態を維持していくことを清潔といいます。
汚れや床に付着した機械の油などによって足を滑らせて転倒してしまったり、たまっていた埃が原因で火災がおきてしまうなど、
汚れを放置したことによって危険を招く場合もあります。

そう考えると、常に清掃・清潔を保つことは重要ですね。


◆躾

上記の整理・整頓・清掃・清潔の4Sを続け、習慣づけていくことを5S最後のS、躾といいます。
決められたルールや手順を守っていくことが大切です。




単に職場をキレイににするというだけではなく、
5Sに取り組むことによって、業務の効率化や職場の安全性につながる大切な活動です。


ただ、こうしてみてみると分かるように個人がどんなに5Sに取り組んでいてもなかなか変わらないことです。
職場のスローガンとして取り上げられているのは、職場全体で意識することが大切だからですね。


私も5Sが苦手なので普段から意識しながら習慣化しなくてはとこのブログを書きながら再確認できました。
皆様も意識して生活してみてはいかがでしょうか。


「いいな」がつづくセントラルサービス

群馬の派遣・請負・紹介の専門家 ㈱セントラルサービス


派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
お仕事情報はこちら☆

正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください! 
お仕事情報はこちら☆


セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓

友だち追加