
2025.04.22
2022.08.30
その他
夏の思い出作りにぴったりな都道府県といえば、皆さんはどこを思い浮かべるでしょうか?涼しく美味しい食材が豊富な北海道、海の綺麗な沖縄などが思い浮かびますよね。
実は夏に過ごしやすく、また観光地も豊富な都道府県としておすすめなのが『群馬県』。海はありませんが、温泉やスキー場など、自然や観光地がたくさんあるのをご存知でしょうか。
群馬県最大の都市である高崎市は、東京から新幹線で50分ほど。日帰りでも訪れやすいため、長期休暇が取れないという方も気軽に観光・レジャーが楽しめます。
今回は、この夏群馬県に行ってみよういう方にオススメの観光・レジャースポットをご紹介します。
ではさっそく、夏休みに訪れたい群馬県の観光・レジャースポットをご紹介します!
創業300年にもなる「千と千尋の神隠し」のモデルにもなった温泉地です。
そのモデルとなった「積善館」という旅館と、褐色の慶雲橋を含めた景色はまさに、作品内で登場する湯屋「油座」そのもの。
和風で幻想的な雰囲気を醸し出していて、写真映えも間違いなしでしょう。
昔ながらの湯治スタイルを保つために、バス・トイレは客室内にはなく、布団の上げ下げなどもないのが特徴的です。しかしその最低限のサービスや、質素で慎ましい食事など、創業当時から変わらないこだわりが人気の理由でしょう。
3つある旅館の中でも本館にある「元禄の湯」は、国の登録有形文化遺産に指定されており、脱衣所と浴室が一体となった、昔ながらの形式を楽しむことができます。
吾妻郡草津町にある温泉地で、岐阜県の下呂温泉、兵庫の有馬温泉と共に、「日本三名泉」に指定されています。
公的に管理されている源泉、各ホテル・旅館が管理している源泉などの総称として、「草津温泉」と呼ばれています。
「湯畑」「白旗」「さいの河原」など多くの種類の温泉があり、その付近には温泉街が広がっています。
日本で自然湧出量NO.1の湯量、そして酸性泉として殺菌や保湿効果などはもちろん、万病に効くと言われているため、今も昔も多くの湯治客が訪れています。
また、草津温泉といえば、「湯もみ」が有名です。
実は、草津温泉の源泉は温度が50℃近くあります。しかし水を入れてしまえば、その温泉の効能が失われてしまうそうです。
そこで、湯の中に長い板を入れて湯をもみ、人が入浴できる温度まで調節するという方法が考案されたそうです。
湯もみ体験ができるサービスもできるので、温泉に入る前の準備運動も兼ねて、体験してみてはいかがでしょうか。
長野県にある人気観光地・軽井沢ほど訪れる人は多くはないものの、のどかな森林の広がる穴場の観光スポットです。
北軽井沢は「軽井沢」という地名がついてはいますが、長野県の軽井沢とは別物で、県境をまたいだ群馬県にあります。
滝や牧場など自然豊かな光景が魅力で、「鬼押し出し園」という、浅間山大噴火により形成された国立公園も迫力があります。
日頃運動不足を感じている方、都会の喧騒から離れた清々しい空気を感じたい方には、ぜひおすすめしたい観光地です。
毎年夏に開催される宝徳寺の風鈴祭りでは、約3000個の風鈴が並び、その光景には思わず見とれてしまいます。
風鈴には願いを書いた短冊をつけることができるので、「最近花火大会に行けていないけど夏を感じたい」という方は、大切な家族や恋人、友人を連れて祈願に行ってみてはいかがでしょうか。
また、期間限定で夜間に境内がライトアップされるイベントも、例年開催されています。
逆さに映る、まるで京都を思わせるような「床もみじ」はとても幻想的で、思わず息をのむほどの美しさです。
玉原高原にある、ラベンダー畑の広がる公園です。
毎年7月〜8月下旬頃までオープンしており、有料にはなりますが、リフトに乗って楽しむこともできます。
パーク内にある大展望台からは、ラベンダーパークを一望できますよ。
また、標高1300mの高地に位置していて、冬はスキー場として運営されています。
そのため夏であってもとても涼しく、避暑地としてもおすすめです。
群馬県では北部と南部での気温差が激しく、北部は過ごしやすい気候が続きます。
「関東にも涼しい場所があるなんて!」と意外と思われた方も多いのではないでしょうか。
関東近郊に住んでいる人はもちろん、遠方から訪れるにもふさわしい場所です。
この夏は、ぜひみどころいっぱいな群馬県に足を運んでみてください!
「いいな」がつづくセントラルサービス
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓