
2025.04.22
2022.09.06
その他
今年のゴールデンウィークをしっかり満喫した方でも、「正直まだまだ遊び足りない‥」方はたくさんいらっしゃるかと思います。
またゴールデンウイークは忙しく楽しめなかったから、「夏こそはたくさん楽しい思い出を作りたい!」という方も多いでしょう。
そこで今回は、そんな皆さまにオススメしたい、『この夏に訪れたい、神奈川県の観光・レジャースポット』をご紹介します!
では早速神奈川県のおすすめスポットをご紹介します!
横浜の観光名所といえばここ!と言えほどの、横浜屈指の人気を誇るエリアです。
横浜中華街、赤レンガ倉庫、横浜ランドマークタワーなど、誰でも一度は聞いたことがある、有名な観光名所が集まっています。
横浜中華街は、みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩1分の場所にあり、
本格的な中華料理が楽しめるお店がずらりと並ぶ、人気のグルメスポットです。
巨大小籠包や中華まんなど有名どころはもちろん、台湾唐揚げやハリネズミまんなど、
ここでしか食べられない名物もたくさんあります。
赤レンガ倉庫は、明治時代に建てられたもので、当時のレンガ造りの最高峰の技術が施された、歴史的建造物です。
その中にはファッション雑貨やお土産屋などがあり、夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気が漂います。
横浜ランドマークタワーは、オフィスやホテル、ショッピング施設などがある、横浜のシンボルです。
展望フロアの「スカイガーデン」からは、横浜の夜景が一望できます。
中でも特におすすめなのは、MARINE&WALK YOKOHAMA。
横浜港に面する、アメリカの西海岸をイメージしたような屋外モールです。
海の潮風が感じられ、歩いているだけで心安らぎリラックスできます。
その中には、近年よく見るウォールアート「エンジェルウィングス」もあり、写真映えすることも間違いなし。
すべて徒歩圏内にあり、中華街で食べ歩きをした後に赤レンガのエリアでお買い物、
そして夜にはスカイガーデンからの夜景を楽しむといったコースが人気のようです。
鎌倉で中でも特に観光地として有名なスポットは2つ。
1つ目は、鎌倉のほぼ中心にあり、パワースポットとしても名高い、鶴岡八幡宮です。
JR鎌倉駅、江ノ電鎌倉駅から徒歩約10分の場所にあり、道中の小町通りにはレトロな街並みが立ち並んでいます。
その中にはグルメスポットやカフェなどもたくさんあり、着物をレンタルして、街の雰囲気を思いっきり堪能するのもおすすめです。
2つ目は、鎌倉大仏です。
高さは台座を含め13mにもなり、奈良の大仏には及びませんが、国宝に指定されている仏像です。
1252年に建てられ、何度も倒壊を繰り返してはいるものの、その都度修復され、今もなお、ほぼ当時のままの美しい姿を見ることができます。
日本百景にも選ばれていて、夏には海水浴場がオープンし、多くの人で賑わいます。
そのほかにも水族館や神社、食べ歩きスポットなど、1日かけて観光出来るほどのボリュームです。
高低差46mほどの江ノ島を5分足らずで登れる「江ノ島エスカー」が整備されており、お子様や高齢者の方も安心して観光できますよ。
また、江ノ島エスカーや飲食店、お土産店などで使える1デイパスポート「eno-pass」もあるので、一日かけて江ノ島を堪能頂けます。
水族館やレストラン、ショッピングモール、アトラクション施設などが一挙に集まった、複合型レジャースポットです。
横浜駅から電車で25分、東京からも40分ほどの距離にあり、アクセスも良好。
カップルや家族連れ、友人同士でも行けるような、幅広い年代の方に人気のレジャースポットです。
イルカショーや、カワウソと触れ合えるイベントなどたくさんあり、癒され度No. 1の観光地ではないでしょうか。
観光名所として、「横浜」のイメージが強い神奈川県ですが、オシャレで大人っぽい街「横浜」がある一方、
のどかな街並みや歴史ある名所、家族や友人、恋人と遊べるレジャースポットなど、
観光地として様々な一面を持ち、魅力的な場所がたくさんあります。
今年の夏の思い出づくりに、ぜひ神奈川旅行に出掛けてみてはいかがでしょうか。
「いいな」がつづくセントラルサービス
派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
→ お仕事情報はこちら☆
正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください!
→お仕事情報はこちら☆
セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓