群馬・埼玉・神奈川の派遣・請負・職業紹介なら株式会社セントラルサービス

0643007120

派遣の担当者が合わない!そんな時どうする?3つの対処法

派遣の担当者が合わない!そんな時どうする?3つの対処法

2023.06.19

その他派遣豆知識

派遣先とのトラブル対応や時給の交渉、更新についてなど、仕事をする上で派遣社員と重要なやり取りを行う派遣会社の担当者。

派遣先と派遣社員との架け橋になる重要な存在である一方で、派遣会社の担当者との相性が合わなかったり、なかなか依頼に対し行動に移してくれないなど、「派遣会社の担当者が合わない!」と感じるケースは少なくないようです。


そこで本記事では、「派遣の担当者が合わない!」と感じた時の対処法をお伝えします。

■担当者交替の判断基準

担当者と相性が良くないかも…と感じていたとしても、「簡単に交替を申し出ても良いのか?」と交替依頼をためらってしまう方も多いかと思います。まずは、担当者交替を申し出る際の判断ポイントをご紹介します。


派遣の担当者も人である以上、ある程度相性の良し悪しが生じてしまいます。

しかし次のような行為や行動が散見される場合は、担当者交替の申し出を検討しましょう。


  • 連絡をスルーする
  • 相談なく契約更新を行う
  • 派遣先への依頼・連絡事項を伝えない、違うことを言う


連絡をスルーする

派遣社員として勤めている限り、派遣先への伝達事項や派遣先のトラブル、勤怠についての相談など、派遣の担当者との連絡は頻繁に発生します。

大切な連絡もある中で、派遣社員の連絡をスルーしてしまうような派遣の担当者では、業務にも大きな支障が出てしまう可能性が考えられます。

1度・2度ならまだしも、故意的にスルーされている、スルーの頻度が高いと感じる場合は、担当者交替を検討しましよう。


相談なく契約更新を行う

派遣社員は派遣契約に定められた契約更新日よりも1ヶ月ほど前に派遣会社から更新有無の確認を受けます。

この時、たとえ派遣先が契約更新を望んだとしても派遣社員が契約更新を望まない場合、本契約は契約書面上に記載されている期日を以って終了となります。

しかし中には派遣社員が契約更新を望まないと伝えたにも関わらず、故意に契約期間を延長する担当者もいるようです。

このような事例に遭遇した場合は、毅然とした態度で契約更新を断るだけではなく、担当者の交替も申し出ましょう。


派遣先への依頼・連絡事項を伝えない、違うことを言う

中には派遣先への依頼・連絡事項を伝えない、違うことを伝えてしまう担当者もいます。

多くの派遣社員を受け持っている担当者の場合、連絡事項が混同してしまったり、対応が追い付いていない場合もあります。

また担当者の質が低く対応が出来ていないケースもあれば、担当者が忙しくて対応できない場合もあります。

前者の場合、改善見込みがない担当者であれば早々に担当者の変更を申し出ましょう。

後者の場合、派遣会社自体が激務である可能性が高く、他の担当者に交替したとしても改善されない可能性も考えられます。

いずれのケースもまずは改善を申し出た上で、状況が好転しないようであれば担当者の変更を依頼しましょう。

■派遣の担当者と合わない!と感じた時の対処法3選

では具体的に派遣の担当者と合わない!と感じた時の対処法をお伝えします。


派遣会社の別の担当者・部署に相談する

複数人の担当者がいる場合は、別の担当者に相談しましょう。

派遣会社の規模や体制にもよりますが、1~2名だけで派遣社員を管理している場合もあります。

その場合は、別の部署の担当に相談するのも1つの方法。現状を別の担当者・部署に周知することが肝要です。


別の派遣会社に就職する

なかなか担当者の行動が改善しない、担当者変更依頼の申し出を受け入れてもらえないというケースもあるでしょう。

派遣社員の労務環境は、派遣会社の担当者も少なからず影響します。

そのため会社規模で改善がみられない場合は、早々に派遣会社変更をおすすめします。


派遣会社の相談窓口を利用する

規模の大きい派遣会社の場合、派遣社員に向けた相談窓口を設置している会社もあります。

担当者との相性に悩む場合、活用してみましょう。

ただし、相談回数や態度によってはクレーマーと捉えられてしまうこともあります。

相談窓口を活用する時は建設的な話ができるよう、どのような点に困っているかをきちんとまとめた上で相談するようにしてくださいね。

■派遣の担当者と合わない時の対処法 まとめ

派遣の担当者と合わない時は、感情任せに交替を申し出るのではなく、まずはどのような点に困っているのかを伝え改善希望を伝えましょう。

また困りごとや悩みをきちんと伝えられるよう状況を整理した上で相談に臨むようにしてくださいね。


派遣社員として働く際、派遣の担当者の関係はとても重要になります。

派遣社員側も良好な関係性を築くことを意識した応対を心がけましょう。


「いいな」がつづくセントラルサービス

群馬の派遣・請負・紹介の専門家 ㈱セントラルサービス


派遣のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『ジョブファクトリー』をご覧になってください!
お仕事情報はこちら☆

正社員のお仕事探しは、㈱セントラルサービスの『群馬ひとつなぎ』をご覧になってください! 
お仕事情報はこちら☆


セントラルサービスのお仕事情報をお届け!興味のあるお仕事はLINEでも質問OK!!
↓セントラルサービス公式LINEアカウント↓

友だち追加